平成25年度 入園、進級式
4 月 1 日
入園、進級おめでとうございます。
入園、進級式
4 月 1 日
入園、進級式
4 月 1 日
園外保育
4 月 19 日
城址公園に出発です。
園外保育
4 月 19 日
園外保育
4 月 19日
お弁当おいしいね。
こいのぼり
4 月 22 日
春の遠足
5 月 16日
平塚総合運動公園
春の遠足
5 月 16 日
平塚総合運動公園
春の遠足
5 月 16日
平塚総合運動運動公園
春の遠足
5 月 16日
お弁当の時間です。
体験保育
6 月 29 日
宮ヶ瀬ビジターセンターにてキーホルダー作り
体験保育
山に住んでいる動物クイズ、いくつわかるかな。
体験保育
手巻き寿司 おいしそうだね。
体験保育
じゃがいも掘り
じゃがいもあったかな。
体験保育
風 鈴 作 り
盆踊り
7 月 4日
盆踊り
7 月 4 日
プラネタリウム
7 月 5 日
神奈川工科大学子ども科学館
プラネタリウム
7 月 5 日
神奈川工科大学子ども科学館
8 月 5 日
缶 ぽ っ く り
8 月 5 日
缶 ぽ っ く り
みんな 上手にできるかな。
運 動 会
10 月 12 日
運 動 会
10 月 12 日
鼓 笛
運 動 会
10 月 12 日
鼓 笛
運 動 会
10 月 12 日
鼓 笛
運 動 会
10 月 12 日
みんな がんばったね。
秋 の 遠 足
10 月 18 日
遠足に出発です。
秋 の 遠 足
10 月 18日
富士サファリパークに到着しました。
秋 の 遠 足
10月 18日
お弁当おいしそうだね。
さ つ ま 芋 ほ り
11 月 1 日
おいも出てこ~い。
さ つ ま 芋 ほ り
11 月 1 日
大きいおいもどこかな?
1
さ つ ま 芋 ほ り
11 月 1 日
消 防 署 見 学
11 月 13 日
消防署のお仕事っていっぱいだね。
消 防 署 見 学
11 月 13日
救急車の中 すごいね。
お 餅 つ き
12 月 13日
お餅 おいしくな~れ
お 餅 つ き
12月 13 日
お 餅 つ き
12 月 13日
父母会のお母さんたち お手伝いありがとうございました。
ク リ ス マ ス 会
12 月 25日
ク リ ス マ ス 会
12 月 25 日
ク リ ス マ ス 会
12 月 25 日
ク リ ス マ ス 会
12 月 25 日
1 月 18 日
お 給 食 おいしそうだね。
節 分
2 月 3 日
鬼のお面 上手にできたね。
節 分
2 月 3 日
鬼は外 福は内
大雪のため 園祭りが延期になって しまいました。
保育園まつり
2 月 22日
ちゅうりっぷ組
合奏、うた
保育園まつり
2 月 22日
ちゅうりっぷ組
保育園まつり
2 月 22 日
ちゅうりっぷ組
保育園まつり
2 月 22日
ひまわり組
保育園まつり
2 月 22日
ひまわり組
保育園まつり
2 月 22 日
ひまわり組
保育園まつり
2 月 22 日
さくら組
劇 「てぶくろ」
保育園まつり
2 月 22 日
さくら組
劇 「大きなかぶ」
保育園まつり
2 月 22 日
さくら組
保育園まつり
2 月 22 日
さくら組
保育園まつり
2 月 22 日
さくら組
合奏、うた
ク ッ キ ー 作り
3 月 4 日
材料を合わせて混ぜます。
ク ッ キ ー 作り
3 月 4 日
生地をのばして型ぬきをしました。
ク ッ キ ー 作り
3 月 4 日
つくし組さんたちと一緒におやつをたべました。
ク ッ キ ー 作り
3 月 4 日
ひまわり組さんと一緒におやつをたべました。
移 杖 式
3 月 6 日
さくら組さんからひまわり組さんに鼓笛の指揮棒がわたされます。
移 杖 式
3 月 6日
移 杖 式
3月 6日
お 別 れ 会
3月 14日
さくら組さんの入場です。
お 別 れ 会
3 月 14 日
お 別 れ 会
お 別 れ 会
お 別 れ 会
お店屋さんごっこ
3 月 18 日
ひまわり組さんたちのお店
にいっぱい品物があるね。
お店屋さんごっこ
卒 園 式
3 月 27 日
ご卒園おめでとうございます。
卒 園 式
3 月 27 日
卒 園 式
在園児のみんなに見送られて入場です。